

2011年09月08日 (木) | 編集 |
『きみへと歌う少女の詩』 第五話更新です。
http://kazutoss.web.fc2.com/
上記のサイトにアクセスして、左側メニューにある『SS』のリンクからお入り下さい。
すでに左側にメニューが表示されている方は、『SS』のリンクからどうぞ。
どうも、お久しぶりです。
放置っぷりが板についてあまり気にならなくなってきた(それじゃまずいんですが)一斗です。約四ヶ月ぶりの更新です。
ブログは一ヶ月に一回くらいのペースで更新していたんですが、それも途切れて、ついには四ヶ月放置となってしまいました……。
うーん……。いい加減な性格が、こういう所にあらわれますね。
ブログを週に一回以上更新できてる人ってどういう神経してるんでしょうね。(決してバカにしてるわけじゃありませんよ)
ぜひ、その力を一ミリでも分けていただきたいものです。
twitterでも始めれば、変わったりするんでしょうかね?
さて、どうにか第五話更新です。
テキスト量にして69kb。実は、第三話に次ぐ、二番目のテキスト量です。
今回で第三話(正確に言えば第二話ですね)から続く、「一夜限りのルームメイト編」が完結したわけですが、作中では二日分の話なのに、リアルな時間に換算すると……。
どんだけ遅筆だよって話です。
今回はSS更新ということでブログを書いたわけですが、もう一つメインで書きたかったことがありまして。
それはずばり、ガルデモファンなら誰でも既読であろう、Angel Beats!の前日譚コミック「Angel Beats! -Heaven’s Door-」の第二巻です。(以下、HD)
HD一巻から二巻の中盤までは、麻枝氏直筆の前日譚SS、「Angel Beats! -Track ZERO-」をコミカライズしたものなのですが、二巻の後半からは、いよいよ、未だ明かされていなかったガルデモ結成秘話です。
もう岩沢さんとひさ子さんの百合百合っぷりが半端じゃないです。ボクを殺す気ですか(笑)
恐らく、麻枝氏監修の元描かれたガルデモ結成秘話でしょうが、これ、ゲーム発売前にやってもいいのか……? と思うところです。
まぁ、岩沢さんもひさ子さんもかわいいので良しとしましょう。おまけマンガなんて最高にエr……もとい、ギャグからは麻枝氏節がぷんぷんします。(ダブルプレーのあたりとか)
いつかは、関根と入江コンビが加入した話も出るんでしょうかね。その前に、ゆりと岩沢さん&ひさ子さんが出会うのが先でしょうか。
でも、Track ZERO終了時に仲間になっているメンバーは、ゆりっぺ・日向・大山・チャー・野田・椎名だけだったので、ガルデモ組はその後ですね。
Track ZEROの話が終わってもHDが続行するのかは分かりませんが、是非ゲームに繋がるよう、連載し続けて欲しいですね。
ついでにもう一つ、このSSの更新が遅い理由を、言い訳がましく語っておきますと、
実は現在執筆中の「きみへと歌う少女の詩」ですが、ノープロットです(笑)
なぜかといえば、麻枝氏曰くAngel Beats!の本編がノープロットだったとのことで、それならボクもファンとしてノープロットで挑もうと、そう思ったわけです。
はい、嘘です。ごめんなさい。
実は、単に書き始めの頃はプロットなんて書いたこともなく、書けなかったので、ノープロットで始めただけです。
今では、ある程度プロットを書く事は出来るのですが、上記の理由(麻枝氏リスペクト)とノープロットで書き終えようという決意の元、あえてプロットは書かずにやっています。
ある程度の話の流れは頭の中で決まっているのですが、いつそこにたどりつくのか……。その間にどのくらいの無駄な話(ヤマもオチも意味もない日常話)が入るのか……。正直、ボクの気分しだいです(笑)
そんな気ままなボクですが、見放さずにいてくれると嬉しいです。
というわけで、次回のSS更新はいつになるのか……。
次回はコメディ回の予定です。「一夜限りのルームメイト編」で色々と縛られていた部分もあったので、次は気軽に書けそうです。
それが更新時期を早めるのかどうかは分かりませんが……。
ブログの方は、更新頻度を高められるよう努力します(笑)
http://kazutoss.web.fc2.com/
上記のサイトにアクセスして、左側メニューにある『SS』のリンクからお入り下さい。
すでに左側にメニューが表示されている方は、『SS』のリンクからどうぞ。
どうも、お久しぶりです。
放置っぷりが板についてあまり気にならなくなってきた(それじゃまずいんですが)一斗です。約四ヶ月ぶりの更新です。
ブログは一ヶ月に一回くらいのペースで更新していたんですが、それも途切れて、ついには四ヶ月放置となってしまいました……。
うーん……。いい加減な性格が、こういう所にあらわれますね。
ブログを週に一回以上更新できてる人ってどういう神経してるんでしょうね。(決してバカにしてるわけじゃありませんよ)
ぜひ、その力を一ミリでも分けていただきたいものです。
twitterでも始めれば、変わったりするんでしょうかね?
さて、どうにか第五話更新です。
テキスト量にして69kb。実は、第三話に次ぐ、二番目のテキスト量です。
今回で第三話(正確に言えば第二話ですね)から続く、「一夜限りのルームメイト編」が完結したわけですが、作中では二日分の話なのに、リアルな時間に換算すると……。
どんだけ遅筆だよって話です。
今回はSS更新ということでブログを書いたわけですが、もう一つメインで書きたかったことがありまして。
それはずばり、ガルデモファンなら誰でも既読であろう、Angel Beats!の前日譚コミック「Angel Beats! -Heaven’s Door-」の第二巻です。(以下、HD)
HD一巻から二巻の中盤までは、麻枝氏直筆の前日譚SS、「Angel Beats! -Track ZERO-」をコミカライズしたものなのですが、二巻の後半からは、いよいよ、未だ明かされていなかったガルデモ結成秘話です。
もう岩沢さんとひさ子さんの百合百合っぷりが半端じゃないです。ボクを殺す気ですか(笑)
恐らく、麻枝氏監修の元描かれたガルデモ結成秘話でしょうが、これ、ゲーム発売前にやってもいいのか……? と思うところです。
まぁ、岩沢さんもひさ子さんもかわいいので良しとしましょう。おまけマンガなんて最高にエr……もとい、ギャグからは麻枝氏節がぷんぷんします。(ダブルプレーのあたりとか)
いつかは、関根と入江コンビが加入した話も出るんでしょうかね。その前に、ゆりと岩沢さん&ひさ子さんが出会うのが先でしょうか。
でも、Track ZERO終了時に仲間になっているメンバーは、ゆりっぺ・日向・大山・チャー・野田・椎名だけだったので、ガルデモ組はその後ですね。
Track ZEROの話が終わってもHDが続行するのかは分かりませんが、是非ゲームに繋がるよう、連載し続けて欲しいですね。
ついでにもう一つ、このSSの更新が遅い理由を、言い訳がましく語っておきますと、
実は現在執筆中の「きみへと歌う少女の詩」ですが、ノープロットです(笑)
なぜかといえば、麻枝氏曰くAngel Beats!の本編がノープロットだったとのことで、それならボクもファンとしてノープロットで挑もうと、そう思ったわけです。
はい、嘘です。ごめんなさい。
実は、単に書き始めの頃はプロットなんて書いたこともなく、書けなかったので、ノープロットで始めただけです。
今では、ある程度プロットを書く事は出来るのですが、上記の理由(麻枝氏リスペクト)とノープロットで書き終えようという決意の元、あえてプロットは書かずにやっています。
ある程度の話の流れは頭の中で決まっているのですが、いつそこにたどりつくのか……。その間にどのくらいの無駄な話(ヤマもオチも意味もない日常話)が入るのか……。正直、ボクの気分しだいです(笑)
そんな気ままなボクですが、見放さずにいてくれると嬉しいです。
というわけで、次回のSS更新はいつになるのか……。
次回はコメディ回の予定です。「一夜限りのルームメイト編」で色々と縛られていた部分もあったので、次は気軽に書けそうです。
それが更新時期を早めるのかどうかは分かりませんが……。
ブログの方は、更新頻度を高められるよう努力します(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |